
できれば毎日行いたいストレッチですが、仕事や家事でなかなか時間が取れない人も多いと思います。
そんな時ストレッチできない時の分も一度にまとめて長時間行なった場合と、こまめにちょこちょこ行なう場合のどちらが良いのでしょうか?
ストレッチはコツコツが基本
結果から言えばこまめに行なうのが正解です。
なぜならストレッチの効果は長く続かず、溜めておくことができないからです。
一度のストレッチでの効果は6時間程度しか続かないという研究結果もあるそうなので、3日に1回、2日に1回よりも1日に1回、1日に2回行なう方が効果が長続きします。
体はデスクワークなど長時間同じ姿勢を取り続けると硬くなっていきます。
就寝前にヨガマットの上でゆっくりと行なうストレッチも大事ですが、仕事中のちょっとした時間に体を伸ばしたり、ほぐしたりするのも効果的です。
これはトレーニングをしている人にも当てはまります。トレーニングが一区切りした辺りでその部位をストレッチすることで、疲労度が軽減され集中力も高まります。