
ベンチプレスは危険な種目です。そのため必ずセーフティースタンドを使用し安全性を確保する必要があります。私の場合はアイロテックのセイフティーラックワイドタイプを使用しています。購入を決めた理由は2つあります。
アイロテックラバーダンベルを選んだ理由
- 上部の幅が広くて安全性が高い
- 価格が手頃
アイロテックのセーフティースタンドはワイドタイプなので安心して使えます。ワイドタイプなのに手頃な価格で購入できるのも嬉しいポイントです。
fa-arrow-circle-rightアイロテックのセイフティーラックワイドタイプの詳細はこちら
アイロテック セイフティーラックワイドタイプの開封時の様子
開封作業の様子を写真に収めたのでご覧ください。
この状態で届きました。
ダンボールを開けるとこんな感じです。
全て袋から開封しました。
順番に組み立てて行きます。ナットの中に緩み防止のパッキンが入っていてかなり固いため、モンキーレンチが必ず2つ必要です。
あっと言う間に一つ完成です^^
あとはもうワンペアも同じく組み立てて完成です。組み立ては10~15分くらいで終わりました。
上部にはゴムが付いています。バーベルシャフトと触れても音がしないので夜中でもトレーニングできます。
これは私の体験談ですが、ベンチプレスで限界まで追い込んだらバーベルを元の位置に戻せなくなり、死ぬ思いをしたことがあります。
限界まで筋肉を追い込むと本当に危険です。あの時は心の底から「ヤバイ!」と思いました。それ以来ベンチプレスをする時は必ずセーフティースタンドで安全を確保して行っています。
ベンチプレス中に万が一潰れても大丈夫な用に必ずセーフティースタンドを使いましょう。
fa-arrow-circle-rightアイロテックのセイフティーラックワイドタイプの詳細はこちら